今日で1学期が終業しました。
朝から終業式をzoomで実施しました。
担任の先生から、夏休みの宿題の説明に続けて
通知表が子どもたちに渡されました。
何ができていて、何をがんばればいいか、夏休み
や二学期の学びにつなげていってもらいたいと
思います。
さぁ、夏休みが始まります!
いろいろな体験をし、成長し、元気な姿で
2学期会えることを願っています☀️
今日で1学期が終業しました。
朝から終業式をzoomで実施しました。
担任の先生から、夏休みの宿題の説明に続けて
通知表が子どもたちに渡されました。
何ができていて、何をがんばればいいか、夏休み
や二学期の学びにつなげていってもらいたいと
思います。
さぁ、夏休みが始まります!
いろいろな体験をし、成長し、元気な姿で
2学期会えることを願っています☀️
1学期も残り2日間になりました。
今日は給食最終日、その後、大掃除をして下校に
なります。登校時から、気温も高く、
「おはようございます。先生、今日あつすぎ」
本日で個人懇談会、最終日になります。
子どもたちは10時下校になっています。
春に花のたぬをまいたマリーゴールド・ホウセンカ・ヒマワリ。毎日水をあげ、めが出て、草たけがのびました。今では、ほとんどが花をさかせています。花がさいた後、どうなるのでしょうか。夏休みもせわをつづけてかんさつしましょう。
マリーゴールド・ホウセンカ・ヒマワリ、元気に育て!(抜粋)
さぁ、夏休みも記録カード書き続けることはできるかな。もうすぐ夏休みです。
昨日から個人懇談会がスタートしました。
2時すぎにゲリラ豪雨と雷鳴が発生し、大変な
おもいをした保護者の方もいらっしゃたと
思います。
本校は、個人懇談会のときは、車で来校して
頂いてもかまいせん。(運動場側から)
本日も、午後から天気が荒れる時間帯が
あるようです。気をつけて来て下さい🙇
1学期も残り1週間になりました。
各科目の学習のまとめをしています。
3年理科、ゴムの力の学習も、自由に自分が
作った実験道具で遊んでいました。
「ゴム100回巻いたで、速いで!見ててや」「ベイブレードにもなるんやでぇ」3年生の保健の学習で、手洗いの大切さを学んでいました。
手に特殊な液体をつけると、よごれが光ります。
では、いざ手洗いチェッカーへ
「あんなに洗ったのに…まだまだあかんやん」
コロナ禍での手洗いは本当に大切なことです。自分の身を守るためにしっかり手を洗おう!
みんなが使う手洗い場を、ていねいに掃除してくれている高学年。いつもありがとう。
今日は一日☔☔☔ こんな日は教室で静かに
6年理科では、教室に顕微鏡が置かれてあり、
グループでのぞき込んでいました。
何を見ているかというと、
カタクチイワシ。料理のダシに使うあれです。
(めあて)カタクチイワシは何を食べているのか。
【気になりますね。見てみたい】
水泳も、今週で3回目の入水になります。
今年の水泳指導は、3回で終了になります。
今年の水泳指導の一番のねらいは、水難事故を防ぐため、命を守る術を実践的に学ぶためです。
今日は、初めての取り組みとして、放送室と各教室をzoomでつないで朝礼を行いました。
司会の児童会の子たちも、今日は顔がうつることもあって、いつもより緊張していました。
やはり顔を見て、お話を聞くほうがしっかり聞き取ることができますね。次回は、1学期の終業式で行います。
2年生から「校長先生、テレビに顔うつってたね」
今日は5年生のクラスで研究授業がありました。
話す相手を見てしっかり聞き取り、
「質問します」「どういう意味ですか」
「答えます」「あ〜あ そういうことか」
このクラスは、聞く・話すといった学習規律が定着しており、そして、自分たちでつながりあい学ぶことができるチームです。学ぶ過程を研修している私たち教師集団にとって、今後の教育に活かせすことができる学び多き授業でした。
放課後には、先生たちで集まり、研究協議会を行い、それぞれの気づきを意見交換しました。
「先生はいつもとちがうかった!私らは普段通りやったのに!」
と授業後、つぶやく子たち。いろいろ学ばせてもらいました。ありがとう😊
あいにくの☔の中ですが、6年生は平和学習の一環で、ピース大阪に社会見学に出かけています。
ひとクラスずつバスに乗り込み、出発。あっという間に大阪城公園に到着。