2021年6月30日水曜日

6月最終日

6月も今日で終わり。本格的な夏になる7月がやってきます。

 渡り廊下には、七夕の笹の葉が風にたなびいていました。

3年生の教室前にも、七夕掲示がされていました

一番多い願いは

「コロナが早くおさまりますように!」

ほかには、

「やさしい先生になりたい」

「大金持ちになりたい」

3年生の理科では、ゴムの力の勉強中。
先生のデモンストレーション動画を見て
「早く実験してみたい!」

  6時間目でも、静かにローマ字の勉強中。

さぁ、明日からは7月!1学期も残りわずかです。




2021年6月29日火曜日

午後からは最高のプール日和

 早朝の雨もあり、午前中は気温が低く、プールを延期したクラスもありましたが、午後から最高のプール日和でした。今日も着衣水泳です。


「体が重たい」
「めっちゃ泳ぎにくい。」




2021年6月28日月曜日

今週は着衣水泳

 今週は全クラス、着衣水泳になります。

着衣状態の水泳の不都合さを体験し、水難事故

から自分の身を守るための術を学びます。

持ち物が多くなりますので、ご確認お願いします



2021年6月25日金曜日

低学年 授業紹介

 

1年生の図工では、自分の粘土を使って、すきな粘土アートを作成していました。怪獣が出来上がったり、

すてきな塔ができていました。

2年生は生活の時間に、
野菜の観察をしていました。

「先生見て見て!野菜の赤ちゃんができてる」

3年生は、図工の時間に、紙粘土に色をつけて
オリジナルお弁当を作っていました。
「トマトに、塩かけて食べんねん!」

ていねいにおにぎりをにぎっている子もいました




2021年6月24日木曜日

体育

 今日で水泳3日目。まだ入っていないクラスの子たちは、早く入りたくて仕方ない様子です。教室の窓から、プールのフェンス越しにうらやましそうに眺めています。

気温も上がり、午後から本当にプール日和でした。暑くなってくると気をつけなければいけないのは熱中症です。プールにも、運動場にも、暑さ指数の検知機を設置しています。
今日の6時間目ごろでは、暑さ指数は27℃で注意レベルでした。こまめな水分補給が必要になってきます。お茶と、さらにスポーツドリンクも運動会まで持ってきてかまいませんので、用意してあげてくださいね。
4年生は、今、体育で野球にチャレンジしています。今年は、関西球団が強いプロ野球!体育の授業をきっかけに、未来のプロ野球選手が生まれたりして😊🥎



2021年6月23日水曜日

古代のハスの花開く

 

古代のハスの花開く!

1951年に千葉県検見側の泥炭層より発掘した推定2,000年前の古ハスの実から発芽・育成し、開花させたハスが見事、花を咲かせました。
見ていると清々しい気持ちになることから
仏教では、極楽浄土に咲く花とされています。

歴史といえば、6年生は飛鳥〜平安時代に学びに入っていました。聖徳太子に紫式部と、この時代の人物調べをしていました。
仏教といえば、大仏作りに関わった、行基様について調べている児童もいました。彼は和泉市にもゆかりある方で、皇后の安産祈願を成就させて作られた阿弥陀寺が有名ですね。


2021年6月22日火曜日

アンケート

 社会性尺度調査というアンケートに子どもたちが応えてくれています。あなた自身のこと、クラスのことなどを聞き、そのデータをもとに、今の和気小学校の子たちの心情をよみとっていき、今後の子供理解に努めていきます。


窓の外には、今日から始まった水泳🏊が写っいます。今年は、子どもたちの声は聞こえてきませんが、子どもたちの楽しそうな笑顔がうかがえます。(今日は少し寒かったようですが)



2021年6月21日月曜日

放送委員 昼の放送

 お昼の放送では、放送委員会が企画したイベントを実施してくれています。最近は、【先生紹介】と題して、事前に聞き取った情報からクイズを作り放送してくれています。

(クイズ 1)  ●●先生の好きなことは?

①料理すること

②食べて寝てダラダラすること

③寝ること


(クイズ2) ●●先生の宝物は?

①おくさん

②指輪

③家


正解は②と①らしいです。

宝物がおくさんってすてきですね。



2021年6月18日金曜日

授業工夫など

 4年生では、先生が入れ替わり授業が行われていました。担任ではない先生の授業を受けると新鮮ですね。中学校に行くと、全教科、先生が違ってきますね。いろいろな先生で、子どもたちを見ていきたいと思っています。

2組 道徳
         1組 道徳
3組 道徳

5年の算数では、小数のかけ算のテストに向けてのプリント学習を進めていました。
1枚のプリントをクリアしたら、黒板にネームプレートをはっていました。⭕付けを効率よく行う工夫でもあり、やる気も出ますね。マスターキングまでたどりつくと、次はミニ先生として活躍します。

    

お昼休みの教室をのぞくと、
元気玉係がしきって、教室でみんな遊び中でした
ハンカチを置かれたら2周おいかけっこ。

今週は給食の残量調査がありました。

給食委員さんご苦労さまでした。




2021年6月17日木曜日

暑い毎日☀️        植物はすくすくと♒

 2年生は、自分たちが育てている野菜の観察のために、写真を撮りに行ってました。

「あ!わたしの野菜、花がさいてる!」

教室にもどると、見つけたアオムシの撮影会が
ひらかれていました😊

そんな教室から窓の外をのぞくと
5年生が、来週から始まるプールのための
間隔をとって座る自分の場所や
動線を確認中でした。

1年生の終わりの会では、先生から
明日の連絡や下校中に気をつけることの
お話を聞いていました。

下校中の3年生は、帰りに自分たちが
育てているマリーゴールドにお水をあげてました


植物も、植物のお世話をするこどもたちも
すくすく育っています🌝

2021年6月16日水曜日

平和の願いを込めて🌷

 

6月7日から18日までは、平和学習週間になっています。低学年では、絵本やビデオを通して、高学年は、過去の戦争の事実を知り、命や友だちの大切さを学び、平和な世界を作っていこうとする姿勢を学んでいます。


   

そして、折り紙に平和の願いをこめたメッセージを一人ひとりが書き、チューリップを折ります。


  それを、掲示板に自分自身で貼り付け、

   『平和の花畑』を作成しています。




2021年6月15日火曜日

学校をきれいに!除草作業  命を救うために!救急救命講習

 毎日、暑い中、校務員さんが学校内の草刈りや手入れしてくれています。今週は、朝の時間を活用して、みんなで学校をきれいにするために、草抜きを行っています♒


みんな、朝から汗をかきながら、
がんばってくれていました。
明日は、1.2年生です。よろしくね。

2年生の廊下には、町探検地図が
はられていました。

みんなの意見をまとめた、すてきな校区マップ
ができあがりましたね。
鬼ごっこした公園もしっかり描かれていました。


放課後には、先生たちで、
救急救命講習会を実施しました。
まわりの人を救うための手段を学びました。
AEDの使用方法、胸骨圧迫を
確認しました。

来週からプールが始まります。

2021年6月14日月曜日

授業紹介

 社会は3年生から始まる科目です。

3年 和泉市     4年 大阪府

5年 日本・外国    6年 公民・歴史

について学んでいます。4年生では、大阪府について、自分が調べたことを新聞にまとめていました。イラストや写真も載せたいので、PC室で印刷していました。


4年生は休み時間も、タブレットを活用し、
キーボード入力の練習をしていいので、
がんばってます。

5年生の算数では、小数のかけ算を学んでいます
先生『かけ算の筆算、まちがいあるある言って』

「小数点つけわすれ」「ある😁ある😁」


「問題書きまちがい」「ある ある」

『まちがったことある子、手を上げて』
(そもそもやな😁)




2021年6月11日金曜日

町探検💃小田町編

 今日は、学校から一番遠い地区、小田町へ!

妙泉寺前の道は、本当にせまいので
普段の登下校から気をつけてほしい道です。

    前川橋まで来ました。
目的地の小田グランドまであと半分!

 

途中  「お父さんが手をふってる」 
という場面もあり😁、やっと小田グラに 
到着!ここまで30分 
「小田町の子たちは、いつもこのキョリを歩いているんや!大変やな」
先生『では、遊んでいいですよ。鬼ごっこできる場所もあるし、すべり台もあるよ』
(また、始まるのか…鬼ごっこ)
「おしりいたい!かゆい」
今日は、ターザン一人1回までね

遊んでいる様子を見わたしていると、


また、また、また、始まった

鬼ごっこ😁

和気校区の広さを
体感した町探検となりました。