2024年11月30日土曜日

かけ足記録会②

 昨日は高学年のかけ足記録会がありました。高学年のペース、とても速かったです!


緊張のスタート。


自分のペースを崩さず前を向いて走っています。




走り終わったら、近くのコーンに集合。何周走って、どこまで進んだかを担任の先生がチェックします。


練習の成果がでたことを願います。


2024年11月28日木曜日

野球教室

 昼からは6年生の野球教室もありました。堺シュライクスさんが来校してくださり、たくさんの体験が出来ました。野球!ではなくて、野球を通したスポーツの楽しさを感じていました。

キャッチボールも、野球のボールではなく柔らかくて捕球しやすい大きめのボールでした。



途中虹も出て、子ども達も大盛り上がりでした。二重の虹、見えるかな?


かけ足記録会②

 雨が降ったりやんだりしながら、3年4年生の記録会もありました。寒い中でしたが、走ったら温かくなり「暑い〜」と言ってました。





走り方もしっかりしていました。

かけ足記録会①

 今日と明日、かけ足記録会を行っています。今日は午前中に1年〜4年生が行っています。朝のかけ足朝礼で練習した成果を出しきります。








途中小雨がありましたが、低学年は無事に終わりました。

2024年11月27日水曜日

4年 遠足 大阪市立科学館

4年生は、遠足で大阪市立科学館に来ています。

朝から、プラネタリウムを見て、星座について学習しました。

お弁当は、都会のど真ん中で食べます!






お弁当の後は、館内を自由に見学します。




2024年11月21日木曜日

体験料理教室

 岸和田の愛彩ランドに6の1が行きました。自分たちで料理を作り、お昼ご飯に食べます。作るだけではなく、地産地消の大切さを学びました。


説明を受けて


まずは、ハムのパンと


オーブンで焼いてもらいます


先生も頑張りました♪


ピザパンの生地も出来ました。


買い物して買った野菜を切って、スープやサテーを作ります。




皆んなで作りながら洗いながらと、協力してました。


美味しそうにできました♪


「いただきます。」と、しっかり食べました。


自分たちで作る事の大変さや、作ってくださるありがたさも学びました。

2024年11月19日火曜日

職場体験

 明日までの3日間、中学生の職場体験を行っています。一年生のクラスに4人の中学生がきて、各クラスにいてくれています。

今日は中学校の先生も、様子を見にきてくれました。









大人気♪休み時間は、元気に外で一緒に遊んでくれています。

4年生の学習

 少し学習の様子も。今回は4年生です。

社会科で大和川のつけかえを学んでいます。


隣のクラスも調べ学習をしていました。


英語の授業をしています。小文字の学習。教科書の後ろのカードを使います。





今年もあと少し。しっかりと学習していきます。